【占い師が伝授する易」答えが見えないときに出る卦「山水蒙」〜5つのヒント〜|占い師あきのさくらブログ
あきのさくらです。
算命学を学び鑑定して30年、これまでに3万人以上の方の人生に寄り添ってきました。
いまはオンライン鑑定や占い講座を通じて、
未来をより良く生きるお手伝い、
そして売れる占い師さんの育成にも取り組んでいます。
どうぞゆっくりご覧くださいね。
山水蒙(さんすいもう)の意味とポイント
~迷いの中で学び、成長していくとき~
私たちの人生は、順調に進んでいるように見えても、時に大きな迷いや不安に包まれることがあります。
「どうすればいいのかわからない」「この先の選択が怖い」――そんな気持ちに陥ったときに出やすいのが、易の六十四卦の中のひとつ 「山水蒙(さんすいもう)」 です。
「蒙(もう)」とは“蒙昧(もうまい)=まだはっきり見えていない状態”を表します。つまり、この卦が出たときは、心の中や状況にまだ霧がかかっている段階。迷いや未熟さがあるけれど、それは同時に大きな学びと成長のチャンスでもあるのです。
今回は「山水蒙」の意味と、日常に活かすための5つのポイントを、女性らしい視点でやさしくお伝えします。
1.「山水蒙」の基本的な意味
卦の形は、上に「山」、下に「水」が組み合わされています。
-
山は「止まる・守る」こと
-
水は「流れる・知恵」
この2つが合わさると、「先が見えず立ち止まっているけれど、そこには学ぶべき知恵が隠されている」というメッセージになります。
つまり「山水蒙」とは、
-
未熟さや迷いがあるとき
-
知恵を求めて学ぶとき
-
成長の途中にいるとき
を表しているのです。
決して「悪い卦」ではなく、むしろ 今が成長のスタート地点 であることを優しく知らせてくれています。
2.「山水蒙」から学ぶ5つのポイント
ポイント1:迷っていることを責めない
この卦が出るときは、「私は未熟なのかな」「どうしてこんなに悩んでしまうのだろう」と自分を責めてしまいがちです。
でも、「蒙」という状態は誰もが通る大切なプロセス。
例えるなら、子どもが一生懸命に歩こうとして何度も転ぶようなもの。
転ぶこと自体が悪いのではなく、その経験を通してバランスを覚え、やがてしっかり歩けるようになるのです。
女性として、恋愛や仕事、家庭の中で迷うことは自然なこと。
「迷っている自分」こそが未来への宝物だと受け止めてみましょう。
ポイント2:信頼できる人に教えを求める
「山水蒙」のもう一つの特徴は、「導き手の存在」が必要であることです。
霧の中を一人で歩こうとすると不安が増すばかり。けれど、少し先を歩く先輩や、信頼できる人のアドバイスを受けると、安心して進めるようになります。
恋愛なら、信頼できる友人に相談すること。
仕事なら、経験豊富な上司やメンターにアドバイスをもらうこと。
人生なら、本を読んだり、専門家に学んだりすること。
大切なのは、ただ依存するのではなく、学び取る姿勢を持つこと。
「私にはまだ伸びしろがある」と思えたら、心も軽くなります。
ポイント3:焦らず、時間を味方にする
蒙の時期は、まだ芽が出たばかりの植物のようなもの。
無理に引っ張っても成長は早まらず、むしろ根を痛めてしまいます。
恋愛であれば、急に答えを出そうとせず、相手を知る時間を大切にする。
仕事であれば、結果を急がず基礎を固める。
自分磨きであれば、小さな習慣を積み重ねることから始める。
「急がば回れ」という言葉のように、今はゆっくり丁寧に育てる時期です。
時間をかけた分だけ、後の成長は確かなものになります。
ポイント4:素直さと柔軟さを大切に
「蒙」の卦が教えてくれるもうひとつの大切なことは、素直であることです。
-
「私はまだ知らないことがある」
-
「学べばもっと良くなれる」
そんな気持ちを持てる人は、どんどん吸収し、成長していけます。
反対に、「私はもう知っている」「変わりたくない」と心を閉ざすと、せっかくの学びのチャンスを逃してしまいます。
女性らしい柔らかさや素直さは、「蒙」の時期を乗り越えるための大きな力。
頑なになるより、「そうなんだ、やってみよう」という軽やかさを意識してみてください。
ポイント5:未来の自分を信じる
「山水蒙」は、迷いや未熟さを示す卦ですが、それは一時的なもの。
学び続ければ必ず霧は晴れ、次の景色が見えてきます。
今のあなたの姿は、未来のあなたを形づくる大切なプロセスです。
「いつか必ず分かるときが来る」「未来の私はきっと成長している」と信じて進むことが、この卦からの最大のメッセージといえます。
恋愛でも仕事でも、そして自分自身を育てる上でも、「今の私は未来のために学んでいる途中なんだ」と思えると、安心して歩んでいけるでしょう。
3.日常での活かし方
「山水蒙」のメッセージを、日常生活でどのように生かせるかをまとめてみます。
-
恋愛:答えを急がず、相手を理解する時間を楽しむ。相談できる人を持つと安心。
-
仕事:基礎を大切にし、先輩からのアドバイスを素直に受け入れる。焦らず成長を積み重ねる。
-
自分磨き:学ぶ意欲を持ち、未知を恐れず挑戦する。未来の自分を信じて努力を続ける。
迷いを抱えているときほど、この卦の教えを思い出すと心が落ち着きます。
まとめ
「山水蒙(さんすいもう)」は、迷いや未熟さを示す卦ですが、それは決して悪いことではありません。
むしろ、人生における大切な学びと成長のチャンスを教えてくれています。
-
迷っている自分を責めない
-
信頼できる人に学ぶ
-
焦らず時間を味方にする
-
素直さと柔軟さを大切にする
-
未来の自分を信じる
この5つのポイントを意識することで、「蒙」の時期は不安な霧の中ではなく、未来につながる光のある時間に変わっていきます。
女性として、恋愛も仕事も人生も、迷いながら学んでいくことこそが魅力を育てるプロセスです。
「今の私には未来がある」――そう信じて、一歩一歩を大切に歩んでくださいね。
占いを一生のお仕事へ
占いは趣味や娯楽ではなく、人生を導くための「学問」です。
私は東洋占術を学び始めて30年、銀座・新橋を拠点にこれまで3万人以上を鑑定。現在はオンラインを通じて全国の方とつながり、理論に基づいた本格的な占術を学べる講座を開講しています。
「自分自身を深く知りたい」
「人の役に立つ知識を身につけたい」
「占いを仕事に活かしたい」
そんな想いを持つ方に、学びの場をご用意しました。ストアカではProランクを獲得しており、安心して受講いただけます。
講座スケジュール・受講はストアカからご確認できます。
あなたも一歩踏み出し、東洋占術を体系的に学んでみませんか?
宿命とは、あなたが持ってうまれた使命(ミッション)のこと。1人ひとりが宿命に沿って生きることで、心は満たされ日々を幸せに感じられるようになります。あなたの宿命がわかる宿命鑑定
宿命鑑定は、ただ「宿命」や「未来」を占うだけでなく、宿命を明確にしたうえで、あなたが宿命に沿って毎日を楽しく幸せに感じて生きられるようにするものです。