【占い師が伝授する】「水雷屯」から学ぶ、ゆっくり育てる日常と小さな注意点|あきのさくらブログ
あきのさくらです。
算命学を学び鑑定して30年、これまでに3万人以上の方の人生に寄り添ってきました。
いまはオンライン鑑定や占い講座を通じて、
未来をより良く生きるお手伝い、
そして売れる占い師さんの育成にも取り組んでいます。
どうぞゆっくりご覧くださいね。
🌱「水雷屯」の過ごし方と注意点
~芽吹きの時期をやさしく育む~
こんにちは。今日は易占いの64卦のひとつ、「水雷屯(すいらいちゅん)」について、
女性向けに日常での過ごし方と注意点をやさしく解説します。
「水雷屯」は、物事の始まりや新しい挑戦のスタートを象徴する卦です。
雷のエネルギーが動き出そうとしているところに、水の試練や障害が重なるイメージで、
順調に物事が進まないこともあります。でも、それは決して悪いことではありません。
むしろ、この時期を丁寧に過ごすことが、後々の大きな成長や幸運につながります。
1. 「水雷屯」の意味を日常に置き換えると
「水雷屯」の卦は、人生の“芽吹きの時期”を表しています。
-
新しい恋のはじまり
-
転職や新しい仕事のスタート
-
趣味や自分磨きの挑戦
-
人間関係の再構築
どれも、これから成長していく過程にあるものです。
外からはまだ何も進んでいないように見えるかもしれませんが、内側では確実に変化が始まっています。
この時期は、焦らず、無理せず、自分のペースで物事を進めることが大切です。
2. 「水雷屯」の過ごし方5つのポイント
① 小さな一歩を大切にする
雷のように急激に動く力を感じても、成果がすぐに現れるわけではありません。
まずは小さな行動を積み重ねることがポイントです。
-
朝の習慣をひとつ増やす
-
簡単な読書や勉強を毎日続ける
-
気になる相手にちょっとした連絡をしてみる
こうした小さな一歩が、未来の大きな変化につながります。
② 自分を信じて待つ
「水雷屯」の時期は、忍耐が必要です。
新しい恋も仕事も、すぐに結果が出ないことがほとんどです。
焦らず、待つことで芽はしっかり根を張ります。
「今は準備期間」と考えると心が軽くなります。
③ 自分磨きに時間を使う
外見も内面も磨くには、時間が必要です。
-
健康管理や美容の習慣
-
趣味や学びの時間
-
心のリラックスや瞑想
この卦は、目に見える成果よりも、
日々の積み重ねを大事にすることを教えてくれています。
④ 小さな変化を喜ぶ
進展が遅くても、少しずつ変わる自分や周囲の様子を見逃さないで。
-
気持ちが前向きになった
-
相手との距離が少し縮まった
-
仕事でひとつの課題をクリアできた
こうした小さな喜びが、継続のモチベーションになります。
⑤ 周囲との信頼関係を大切に
「水雷屯」の時期は、他人のサポートが重要です。
信頼できる人と一緒に過ごすことで、安心感が生まれます。
困ったときは相談し、感謝を伝えることで、人間関係もより良くなります。
3. 過ごす上での注意点
① 焦らないこと
芽が出る前に急かすと、せっかくの成長が揺らぎます。
-
恋愛では相手のペースを尊重する
-
仕事では成果よりプロセスを重視する
-
自分磨きでは無理な目標を立てない
焦らずゆっくり、日々の積み重ねを意識しましょう。
② 完璧を求めすぎない
まだ始まったばかりの段階で完璧を目指すと、疲れてしまいます。
小さな成功や努力を喜び、失敗しても自分を責めすぎないことが大切です。
③ 他人と比べない
「水雷屯」の時期は、成長のスピードが人それぞれです。
他人と比べるより、昨日の自分と比べて少しでも前進したことを認めましょう。
④ ネガティブな感情を溜めない
焦りや不安は、芽を育てる邪魔になります。
-
日記やメモで気持ちを整理する
-
信頼できる人に話す
-
リラックスできる時間を作る
心のケアも大切な「成長の土」です。
⑤ 急な決断を避ける
この時期は、判断力が揺らぎやすいタイミング。
重要な決断は少し待ち、状況をよく見極めることが大切です。
4. 日常での取り入れ方の例
-
恋愛:焦らず相手のペースを尊重し、小さなコミュニケーションを楽しむ
-
仕事:新しいプロジェクトや部署では、まず基礎を固めることに意識を置く
-
自分磨き:毎日の小さな習慣や学びを続け、成果は焦らず待つ
どれも「芽吹きの時期を丁寧に育てる」ことが共通しています。
5. まとめ:芽吹きの時間を楽しむ
「水雷屯」は、すぐに成果が見えないけれど、確実に成長している時期を象徴します。
-
小さな一歩を大切にする
-
自分を信じて待つ
-
自分磨きに時間を使う
-
小さな変化を喜ぶ
-
信頼関係を大切にする
そして注意点としては、
-
焦らない
-
完璧を求めない
-
他人と比べない
-
ネガティブな感情を溜めない
-
急な決断を避ける
これらを意識して過ごすことで、
芽吹いたばかりの「自分」「恋」「仕事」が、確実に根を張り、やがて花を咲かせる準備が整います。
「水雷屯」の時期は、ゆっくりでも確実な成長のチャンスです。
小さな一歩を楽しみながら、焦らず自分のペースで日々を育んでいきましょう。
易の「水雷屯」についていかがだったでしょうか。
「易」は難しいものと思って手に取らないのはもったいないと思っています。
むしろ易は普段使いができる占い(卜術(ぼくじゅつ))なのでぜひ皆さんに
楽しみながら手に取っていただけたらと思っています。
またこのブログで引き続き魅力ある様々な「易」を紹介していきますね。
お楽しみに。
占いを一生のお仕事へ
占いは趣味や娯楽ではなく、人生を導くための「学問」です。
私は東洋占術を学び始めて30年、銀座・新橋を拠点にこれまで3万人以上を鑑定。現在はオンラインを通じて全国の方とつながり、理論に基づいた本格的な占術を学べる講座を開講しています。
「自分自身を深く知りたい」
「人の役に立つ知識を身につけたい」
「占いを仕事に活かしたい」
そんな想いを持つ方に、学びの場をご用意しました。ストアカではProランクを獲得しており、安心して受講いただけます。
講座スケジュール・受講はストアカからご確認できます。
あなたも一歩踏み出し、東洋占術を体系的に学んでみませんか?
宿命とは、あなたが持ってうまれた使命(ミッション)のこと。1人ひとりが宿命に沿って生きることで、心は満たされ日々を幸せに感じられるようになります。あなたの宿命がわかる宿命鑑定
宿命鑑定は、ただ「宿命」や「未来」を占うだけでなく、宿命を明確にしたうえで、あなたが宿命に沿って毎日を楽しく幸せに感じて生きられるようにするものです。