【プロが伝授する易】内面も外見も磨く!坤為地が教える5つのポイント/プロ占い師のオンライン講座あきのさくらブログ
坤為地が教える「自分磨き」の智慧|易経で女性が輝くための5つのポイント
はじめまして。算命学鑑定歴30年。
これまでに3万人以上の方の人生に寄り添ってきた占い師・あきのさくらです。
現在はオンライン鑑定や占い講座を通じて、
未来をより良く生きるためのアドバイスや「売れる占い師」の育成にも力を入れています。
このブログでは、古代中国の叡智である易経を活用し、人生や運気のヒントをお届けしています。
今回取り上げるのは、易経の中でも非常に穏やかで大地のような力を持つ卦(け)
**「坤為地(こんいち)」**です。
坤為地は「大地」を象徴し、すべてを包み込む柔らかさ、忍耐強さ、そして育む力を意味します。
現代を生きる女性が「もっと輝きたい」「自分を成長させたい」と願うとき、
この卦のメッセージはとても心強い指針になります。
忙しい毎日を過ごす中で、自分自身を見つめ直す時間を持つことは、心と人生を整える大切な習慣です。
この記事では、「坤為地」が教えてくれる自分磨きの5つのポイントを、占い師の視点からわかりやすく解説します。
1.坤為地が示す「自分磨き」の意味
坤為地は、上卦も下卦も「地」で構成される純陰卦です。
柔らかさや受容力を象徴し、「急がず、じっくりと成長を育む」ことを教えています。
易経には「君子は厚徳を以て物を載す」という言葉があります。
これは「徳をもって物事や人を受け入れ、広い心で育てることで真の成果が生まれる」という意味。
自分自身の内面もスキルも、すぐに結果を求めるのではなく、大地のようにじっくり育てることが大切です。
自分磨きというと「外見を整えること」と考えがちですが、
本来は内面の成長と調和があってこそ本当の魅力がにじみ出ます。
坤為地は、「急がなくていい、まずは自分を受け入れてゆっくり育てよう」と
優しく語りかけてくれているのです。
2.坤為地が教える「自分磨きの5つのポイント」
ポイント1:自分を受け入れることから始める
坤為地の最大のテーマは「受容」です。
まず、今の自分をまるごと受け入れることから始めましょう。
欠点や過去の失敗も、今のあなたを形作る大切な経験です。
「ダメな自分を変えたい」と思うより、「今の自分を大切に育てよう」という
気持ちの方が成長を後押しします。
ポイント2:焦らずじっくり取り組む
坤為地は「じっくり育てること」の象徴。
自分磨きも一夜にして完成するものではありません。
毎日10分の読書、軽い運動、コツコツしたスキルアップの学習など、
小さな積み重ねが未来を変えます。
大地は、芽が出るまで時間をかけて種を育てます。
あなたの努力も、やがて大きな花を咲かせる日が来るのです。
ポイント3:忍耐と継続が成長を支える
坤為地のエネルギーは、目には見えない忍耐力です。
結果がすぐに出なくても、諦めずに続けることが大切です。
たとえば、新しい資格を取る勉強や習慣づくりは、最初はなかなか成果を感じられないもの。
でも、「今は根を張る時期」と意識すれば、焦らずに進められます。
ポイント4:謙虚さと誠実さを忘れない
坤為地は「徳」を重んじる卦。
スキルや外見だけでなく、誠実さと謙虚さを大切にすることで、
信頼とチャンスを引き寄せます。
-
知識を学ぶときには「まだまだ知らないことがある」と思う謙虚さ
-
仕事や人間関係では誠実な対応を心がける姿勢
こうした日々の心がけが、結果的に自分の魅力や影響力を大きく育てます。
ポイント5:心と環境を整えて「成長の土壌」を作る
坤為地は「受け入れる準備」を意味します。
自分磨きを効率よく進めるには、まずは心と環境を整えることが重要です。
-
部屋やデスクを整理整頓する
-
睡眠や食事など生活習慣を見直す
-
不安やストレスを紙に書き出すなどして整理する
こうして成長を受け入れる土壌を整えることで、
新しい知識や変化が自然と自分の中に流れ込みやすくなります。
3.まとめ:坤為地は「焦らなくていい」というメッセージ
坤為地は、広大な大地のようにすべてを包み込み、忍耐強く育む力を象徴します。
自分磨きや自己成長は、すぐに結果を求めるのではなく、
ゆっくり丁寧に自分を育てていくことが成功の鍵です。
今回ご紹介したポイントを振り返ると――
-
自分を受け入れることから始める
-
焦らずじっくり取り組む
-
忍耐と継続が成長を支える
-
謙虚さと誠実さを忘れない
-
心と環境を整えて、成長の土壌を作る
坤為地は、まるで優しい大地がささやくように伝えています。
「焦らなくて大丈夫。信じて、丁寧に育んでごらん」
あなたが少しずつ努力を重ね、自分を大切に受け入れることで、
内面も外見も自然と輝き、人生のステージが大きく変わっていくでしょう。
占いを「読む」から「使える」に変える学び
この記事をここまで読んでくださったあなたは、占いの智慧を生活に取り入れてみたい、
あるいは自分自身を深く知りたいという気持ちをお持ちかもしれません。
易経や算命学は、ただ未来を占うだけでなく、
人生の選択や方向性を整えるための知恵の宝庫です。
私の占い講座では、初心者の方でもわかりやすく、
カードや卦を読み解けるようになるまでサポートしています。
-
「自分の人生をより良くしたい」
-
「周りの人を幸せに導けるスキルを持ちたい」
-
「占い師として仕事をしてみたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひ講座の詳細をのぞいてみてください。
あなたの才能をじっくり育てるお手伝いをさせていただきます。
次回も、坤為地を別の角度から解説していきますのでお楽しみに!
占いを一生のお仕事へ
占いは趣味や娯楽ではなく、人生を導くための「学問」です。
私は東洋占術を学び始めて30年、銀座・新橋を拠点にこれまで3万人以上を鑑定。現在はオンラインを通じて全国の方とつながり、理論に基づいた本格的な占術を学べる講座を開講しています。
「自分自身を深く知りたい」
「人の役に立つ知識を身につけたい」
「占いを仕事に活かしたい」
そんな想いを持つ方に、学びの場をご用意しました。ストアカではProランクを獲得しており、安心して受講いただけます。
講座スケジュール・受講はストアカからご確認できます。
あなたも一歩踏み出し、東洋占術を体系的に学んでみませんか?
会社の宿命がわかる企業鑑定
企業の宿命に沿った企業マネジメントを行うことで、組織が活性化され、社内人事が円滑に流れることで、業績向上につながります。
企業鑑定では、創立日から宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略立案をアドバイスします。