【占い師初心者必見】相談者との信頼関係を築く聴き方と共感のコツ|占い師あきのさくらブログ
あきのさくらです。
算命学を学び鑑定して30年、これまでに3万人以上の方の人生に寄り添ってきました。
いまはオンライン鑑定や占い講座を通じて、
未来をより良く生きるお手伝い、
そして売れる占い師さんの育成にも取り組んでいます。
どうぞゆっくりご覧くださいね。
相談者との信頼関係を大切に|
女性占い師初心者のための聴く力と共感力の磨き方
占いは単に未来を予測したり「こうなります」と答えを伝えるだけのものではありません。
占いを受ける方は、迷いや不安、心のモヤモヤを抱えて相談に来られます。
その心に寄り添い、整理を手伝うのも占い師の大切な役割です。
特に初心者の占い師さんにとって、
「自分の占いで本当に人の役に立てているのかな…」と
不安になることもありますよね。
でも大丈夫。占いの技術だけではなく、
相談者との信頼関係を築く力を意識すれば、あなたの鑑定はぐっと温かさを増し、
相談者の心を安心させることができます。
今回は、初心者占い師さんが取り入れやすい「信頼関係を築くコツ」を事例とともにご紹介します。
1. まずは「聴く力」を大切に
信頼関係を築く第一歩は、相談者の話を「最後まで丁寧に聴く」ことです。
占い師はついカードや命式の解釈に意識を集中しがちですが、
それ以上に大切なのは、相談者の心の声をじっくり聴くことです。
例えば、恋愛の相談で「彼から最近連絡がなくて不安です」と言われたとき、
すぐにカードを展開して答えを出すのではなく、まずは「それは不安になりますよね」と
受け止めながら、相手の話を促すのが大切です。
相談者が途中で黙り込んでも焦らず、少し間を置いて「ゆっくりで大丈夫ですよ」と伝えましょう。
その一言が、相談者に「この人は自分の気持ちを大切にしてくれる」と感じさせるきっかけになります。
2. 共感の言葉で心を開いてもらう
相談者の気持ちを理解しようとする「共感力」も、信頼関係には欠かせません。
たとえば、仕事の悩みを話している相談者が「毎日職場に行くのが辛い」と涙ぐんでいたら、
「それはとても辛いですよね」「本当に頑張ってますね」と声をかけてあげるだけで、
相談者は安心します。
これは占いの技術とは別の「人としての寄り添い」です。
未来を当てることだけが占い師の役割ではなく、
相談者が「ここに来てよかった」と思える時間を作ることも、プロとしての大切な仕事です。
3. 行動のヒントを伝える
共感で心が落ち着いたあとは、占い結果をもとに「行動のヒント」を伝えましょう。
例えば、タロットカードでネガティブなカードが出たとします。
ただ「今は動かないほうがいいです」と言うだけでは相談者は不安になりますよね。
「今は無理に動かず、ゆっくりエネルギーをためる時期みたいです。
たとえば、寝る前に深呼吸したり、好きな音楽を聴く時間を増やしてみてください」と、
具体的なアドバイスを添えれば、相談者は安心して前に進む準備ができます。
この「共感+行動のヒント」の流れを意識するだけで、
あなたの鑑定の満足度は格段に上がります。
4. 実際の鑑定エピソード
ここで、私の鑑定経験の中から一つエピソードをご紹介します。
ある20代の女性が恋愛相談に来られました。「彼に気持ちを伝えたら、少し距離を置かれてしまったんです…」
と涙ながらに話してくれました。
そのとき私はカードを出す前に、彼女の気持ちを受け止めることに集中しました。
「それは悲しいですね。でもちゃんと自分の気持ちを伝えたあなたは素敵です」と伝えると、
彼女はホッとしたように涙を拭い、「占いに来てよかった」と微笑んでくれました。
その後、カードで彼の心境を読み解き、
「今は彼が考える時間を持っているだけみたい。しばらく連絡を待つことで関係がまた動き出しそうです」
とアドバイスを添えました。
結果、彼女は落ち着きを取り戻し、数週間後には「また連絡が来ました」と嬉しい報告をしてくれました。
この経験から学んだのは、「占いの結果よりも、相談者の心をまず安心させることが最優先」ということです。
5. 初心者占い師さんへのメッセージ
占いの勉強を始めたばかりのころは、
「カードの意味を間違えたらどうしよう」「命式を読み違えたら…」と不安になるのは当然です。
でも実際は、相談者が求めているのは「占いの完璧な正解」ではなく、
「自分を理解してくれる人の存在」です。
ですから、技術の練習と同じくらい、話を聴く力や共感する心を育てることを大切にしてください。
少しずつ経験を積むことで、自然体で相談者に向き合えるようになり、
結果的に占いの精度や伝え方も格段に上がっていきます。
まとめ
占い師としての成長には、「聴く力」「共感力」「具体的な行動のアドバイス」が欠かせません。
-
話を最後まで丁寧に聴く
-
共感の言葉を添えて安心感を届ける
-
行動のヒントを伝える
この3つを意識するだけで、あなたの鑑定は温かさと信頼感に包まれます。
初心者のうちは不安も多いですが、相談者の心を癒し、
前向きな一歩を踏み出せるようサポートできる占い師を目指して、
一歩ずつ成長していきましょう。
占いを一生のお仕事へ
占いは趣味や娯楽ではなく、人生を導くための「学問」です。
私は東洋占術を学び始めて30年、銀座・新橋を拠点にこれまで3万人以上を鑑定。現在はオンラインを通じて全国の方とつながり、理論に基づいた本格的な占術を学べる講座を開講しています。
「自分自身を深く知りたい」
「人の役に立つ知識を身につけたい」
「占いを仕事に活かしたい」
そんな想いを持つ方に、学びの場をご用意しました。ストアカではProランクを獲得しており、安心して受講いただけます。
講座スケジュール・受講はストアカからご確認できます。
あなたも一歩踏み出し、東洋占術を体系的に学んでみませんか?
会社の宿命がわかる企業鑑定
企業の宿命に沿った企業マネジメントを行うことで、組織が活性化され、社内人事が円滑に流れることで、業績向上につながります。
企業鑑定では、創立日から宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略立案をアドバイスします。