尊重と共感
本日も私のブログを読んでいただきありがとうございます。
『尊重』と『共感』
このワードは占い師の私にとって使い分けが難しいなと
感じるものです。
相談者の悩みにはできるだけ尊重も共感もしてあげたいと思うのですが・・・
中には尊重は勿論、共感できないものもあるから。
例えば幼い子供を置いて不倫相手と駆け落ちしたい母親、とか
姑の寿命を教えて欲しいとか
中には不倫相手の奧さんを呪うための呪文を教えて欲しい・・・などなど・・・
まぁ・・・
こんな相談はレアな相談内容で、尊重も共感もできませんし
速攻でお断りする案件なのですが。
それでも
人の悩みは複雑で、できる限り寄り添いたい気持ちはあるのです。
前出の言語道断な相談は別にして
お客様の相談には私の主観は「無」になって聞いています。
宿命なり易の結果を淡々と鑑定しています。
そしてできるかぎり相談者(その家族)の未来が
明るいものになるよう鑑定するよう努めています。
共感も尊重もできないことがあれば
しっかりと苦言をすることもありますけどね。
会社の宿命がわかる企業鑑定
企業鑑定とは、企業の宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略戦術の立案をお手伝いすること。
企業の宿命に沿った企業マネジメントを行うことで、組織が活性化され、社内人事が円滑に流れることで、業績向上につながります。
企業鑑定では、創立日から宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略立案をアドバイスします。
企業の宿命に沿った企業マネジメントを行うことで、組織が活性化され、社内人事が円滑に流れることで、業績向上につながります。
企業鑑定では、創立日から宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略立案をアドバイスします。