【占い師初心者必見】あなたらしく輝くための「占い師の5つの心構え」|占い師あきのさくらブログ
はじめまして。あきのさくらです。
算命学を学び鑑定して30年、これまでに3万人以上の方の人生に寄り添ってきました。
いまはオンライン鑑定や占い講座を通じて、未来をより良く生きるお手伝い、
そして売れる占い師さんの育成にも取り組んでいます。
どうぞゆっくりご覧くださいね。
今週は「占い師の心構え」のようなものをお伝えできればと思っております。
占い師も人間なので本当に個性豊かな人が集まっております。
中には「一般社会人に馴染めなくて・・・」と言って占い師になる方もいらっしゃったり。
とはいえ占いにお越しになられる方は「普通の方」がほとんどですから
それなりの対応ができないと迷惑をかけてしまうわけで・・・。
色々な占い師を眺めていて私なりに「常識ある占い師とは」とか
「占い師としてのマナー」のようなものをこの30年の月日で
感じとったものを書き留めておこうと思い今回はそんな話をしてみます。
占い師というお仕事は、ただ未来を当てるだけの人ではありません。
迷っている人の気持ちに寄り添い、不安をそっとほどき、前に進むための光を灯す存在です。
そのためには、技術や知識だけではなく、心の持ち方がとても大切。
占い師として活動していくうえで欠かせない「5つの心構え」を、私なりの気づきをお伝えします。
1.「当てる」より「寄り添って導く」気持ちを
占いの勉強を始めたばかりの頃は、「どれだけ当たるか」に目まなが向きがちです。
もちろん当たることも大切ですし「当てる」を期待されていらっしゃる方も多いです。
でも、本当に求められているのは“未来を変えるためのヒント”です。
結果を伝えるだけではなく、「どうしたらもっと良くなるか」「何から始めればいいか」を一緒に考えてあげること。
占いは人生の道しるべ。お客様の一歩を優しく後押しできる存在になれたら素敵ですね。
つまり「当てっぱなし」や「言いっぱなし」はNGなんです。
2.心に寄り添う言葉選びを
占い師の言葉は、ときにお客様の心に深く残ります。だからこそ、やわらかく丁寧な言葉選びが大切です。
たとえ少し厳しい結果が出ても、「それをどう活かせるか」「乗り越える方法は何か」を添えてあげましょう。
また、相談内容や個人情報は大切に守ること。小さな信頼の積み重ねが、あなたの占いを長く続ける力になります。
もし「この人には少し厳しい言い方も必要かも」と思い厳しく言ったのであれば
その後その「厳しい言葉」の10倍もの励ましや勇気を与えられるような「言葉」や「行動」を添える意識を
持たなければなりません。
3.学びを楽しみながら続ける
占いの世界は奥が深く、一生かけても学びきれないほどです。
カードや占術の知識だけでなく、人間心理やコミュニケーション、時代の流れを知ることも、鑑定の質を高めてくれます。
「もっと知りたい」という好奇心を持ち続ければ、自然と成長できますし、お客様への言葉にも深みが生まれます。
世の中は常に変化しています。
それを感じられず自分が学んだ時代のまま「時が止まった状態」で占ってもお客様には伝わらないんです。
4.自分を整えておく習慣を持つ
たくさんの人の悩みを聞く占い師は、知らず知らずのうちに心のエネルギーを使っています。
そんなときは、無理せず自分を休ませることも大切です。
好きなお茶をゆっくり飲む、自然の中を歩く、日記を書いて気持ちを整理する…。
自分の心が穏やかであれば、お客様にも安心感を届けられます。
これが意外と難しいかもしれませんね。
自分が「イライラ」したり「落ち込んだり」した時でもお客様には関係のないことですし
それを見せたりしてはいけないことですから。
5.プロとしての意識を持つ
趣味としての占いと、お仕事としての占いはまったく違います。
お金をいただくということは、お客様があなたの時間や経験、言葉に価値を感じてくださっているということ。
丁寧な対応や時間の守り方、清潔感のある身だしなみも、信頼を育てる大切な要素です。
「この人になら安心して話せる」と思っていただける存在を目指しましょう。
様々な世界の「プロ」からその姿勢を学ぶことはとても参考になるでしょう。
おわりに
占い師は、人の心に寄り添い、人生を明るく照らす素敵なお仕事です。
「当てる」ことだけではなく、相手の幸せを願い、学びを続け、自分自身も大切にする——。
この5つの心構えを持って歩んでいけば、あなたの占いはきっと誰かの心を優しく包み込み、未来へと導く光になるでしょう。
占いを一生のお仕事へ
占いは趣味や娯楽ではなく、人生を導くための「学問」です。
私は東洋占術を学び始めて30年、銀座・新橋を拠点にこれまで3万人以上を鑑定。現在はオンラインを通じて全国の方とつながり、理論に基づいた本格的な占術を学べる講座を開講しています。
「自分自身を深く知りたい」
「人の役に立つ知識を身につけたい」
「占いを仕事に活かしたい」
そんな想いを持つ方に、学びの場をご用意しました。ストアカではProランクを獲得しており、安心して受講いただけます。
講座スケジュール・受講はストアカからご確認できます。
あなたも一歩踏み出し、東洋占術を体系的に学んでみませんか?
会社の宿命がわかる企業鑑定
企業の宿命に沿った企業マネジメントを行うことで、組織が活性化され、社内人事が円滑に流れることで、業績向上につながります。
企業鑑定では、創立日から宿命を鑑定し、宿命に沿った戦略立案をアドバイスします。